ひーっさしぶりのベリーダンスのレッスンに行って来た!ヽ(*´∀`)ノよく考えたらちょうど1年ぶりくらいじゃないか?
当日は、もーギリギリの時間帯だったから
会社から駅まで、駅からスタジオまで超走った。
そしてなんとか間に合って受け付けで名前を言ったら
予約表に私の名前がない…( ゚Д゚)
わーん、なんでー!?と焦ってたら奥から先生が出てきて
とにかく受け付けてもらえることに。
よかった…超走ったのがムダになるところだった…

先生の新しいスタジオはホントーにきれいだったよー

だってちゃんと更衣室があって鍵つきのロッカーがあって
そことはまた扉で区切られたお化粧室があってドライヤーまであって
でもってまさかのシャワー室まであるんだよ!( ゚Д゚)
なんていたれりつくせり。
そこまででかなりすご~な感じだったのに
奥にあるスタジオの扉を開けたらそこがまたきれいでさ~

まず壁の三面がぜんぶ鏡!
…今まで鏡のない場所でばかりレッスンしてたから
それだけですごく感じちゃうんだよね(;´∀`)
でもって、以前は岩盤浴のお店だったので
床には岩盤が敷かれたままになっていて
木の床の部分もあるんだけど
もともと裸足で入ることを想定しているせいか
素足に優しい感じの床。
照明もぺかっとしてなくて
間接照明っぽいやわらかな感じの光で
レッスンもリラックスしてできそうな雰囲気。
いいよ、このスタジオ、マジでいい!
で、肝心のレッスンヽ(*´∀`)ノ久々に基礎からじ~っくりと。
基本の姿勢…がかなり悪くなっていてびっくり( ゚Д゚)
意識して姿勢を正していたら背中が痛くなってしまった。
こういう地味だけれど基本中の基本
正しい姿勢ってホントに大事だね。
こういうところはDVDだと細かく教えてくれないから
やっぱり生レッスンはいいなぁ。
基礎の後は、踊った経験がある人達ばかりだったので
早速、振り付けを教えてくれることになった。
曲はこってり系?のアラビアン・ポップス。
一見、簡単そうなのに、実際にやってみるとこれが難しい…
最初のほうを、細かく分割して教えてくれて
なんとなーくできるかなと思っても先生といっしょに踊ってみると
その違いは歴然…全然ついていけてないし踊れてない…
まあ、初日でいきなり上手に踊れるわけはないから、いいか。
でも、難しいけど、この振り付け、好き!(*´Д`)
まだぜんぜん最初の段階だけど、まず最初の出だし
髪をかきあげながらマイヤをしつつ
上にあげた両手をななめ前にぱんとしてターンして
もうこの部分だけで楽しくてにやにやしてしまう(≧▽≦)
その後、先生が一曲通して踊ってくれたんだけど
ホントに軽くゆるく踊っているように見えるダンスなのに
マネして踊ってみると音をとるのも難しいし
振り付けも目に見えて難しいわけじゃないのに
どうにもついていけないという…できるようになるのかな、ホントに(;´Д`)
ついでに、ショルダーシミーとヒップシミーは
ブランクがあったのに前よりやりやすいという不思議。
特にヒップシミーとか前みたいに気合いを入れなくても
自然体で楽々と続けられて自分でもちょっと驚いた。
これってやっぱり尻まわりの筋肉を鍛えた結果かなぁ。
まあとにかくこんな感じで
すっごく楽しかった~!久しぶりのレッスン!ヽ(*´∀`)ノ
- 関連記事
-
マリ
ひい
マリ
いちご
マリ
くるこ
マリ
いちご
マリ
hapy