上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
二週間ぶりのベリーダンスのレッスンへ。
でも、いつもの先生は都合によりお休み、代行の先生だった。
なので、振り付けはなしで、基礎中心。
これがまたよかったんだよね~(*´Д`)
胸・腰・腕の動かし方を細かく教えてくれて。
すべてがゆっくりとした動きだったのに、じわじわとにじみ出てくる汗。
その場からほとんど動いていないのに、走った後みたいに暑くなった。
それだけ筋肉を使ってるってことなんだろうね。
重点的に教えてくれたのは、腕と手の動き。
といっても、形を教えるのではなく、「水をすくうように」とか、「空へ昇っていくように」といった、イメージ的なもので。
こんなふうに、手の動かし方を教えてくれた先生は初めてだったので、おもしろかった。
ベリーダンスらしいきれいな形で、腕や手を動かすのは楽しいということを、改めて思った。
それらしい気分になれていいね。
こうやってたまに違う先生に教えてもらうのもいいなぁ。
時間とお金があったらもう一クラス増やしたいくらい。
ていうか、代行の先生、よかったんだけど、でも、今は先生は、代行くらいしかしてない、って言ってたからなぁ。
ベリーダンサーとしてレストランやショーで踊るほうが本業らしい。
さて、来週はいつもの先生のレッスン。
確か、もうオリエンタルの振り付けが始まっているはず。
こっちも楽しみだ(*´∀`)
- 関連記事
-
私が教わっている先生もいつもそんな感じで、とても気持ちのいい言葉を使ってくれるので、
私のようなヘタっぴでも、なんだかその気になって、とっても気持ちよく躍らせてくれますよ~。
本当に大切なのは技術じゃなくて心なんだって教えてくれました(人´∀`).☆.。.:*・°
その素敵な先生は何という方なのか、もしよければ教えてください~^^
★hinaryさん
ほかにも、「まわりに愛を与えるように」とか「大事なものを集めて胸に抱きしめるように」みたいな表現もしていました
先生の名前やなんかはhinaryさんのブログで鍵コメントでお答えしますね!(*´∀`)
と思ったら鍵コメできませんでした…(´・ω・`)
鍵コメって「管理人にだけ表示する」ってやつですよね?できなかったですか・・・。
σ(・ω・*)あんまりブログの仕組みをよくわかってなくて・・・すみませんm(_ _)m
じゃあその素敵な先生の件は、マリさんの貴重な思い出ってことで(?笑)、聞かないことにしますね
★hinaryさん
管理画面で鍵コメントを受け付ける設定にすればできるんですが…
まあ、そのうち、機会があったらお教えしますね(*´∀`)
コメントの投稿
マリ
ひい
マリ
いちご
マリ
くるこ
マリ
いちご
マリ
hapy