今日のレッスンは久しぶりに、黒のスカートに黒のそでひらボレロにラメのチューブトップに…という、かっこだけはいっちょまえといういでたちで臨んでみたw
でもやっぱりこういう格好のほうが気分出るわー

楽しい

まあ、それはもとかくとして…今日はターンしながら横に移動する動きと、アラベスクを習った。
ターンは前から書いているように、ホントーに苦手なんだけれど、先生が教えてくれたように、顔をギリギリまで残しつつ、回るというよりかぱたんぱたんと折りたたむようにして回ると、目が回らずに済むことがわかった。
でも、体を大の字にしたまま、五角形を描くようにしながらくるくると回るターンは、頭もそのままなので一周しただけでもうぐらぐら…

それと、先生が例として見せてくれた、体というか腕を斜めにして回るターンは、真似することすらできなかった

やっぱりターンは難しい。 そして目が回るのはどうしたらいいのか。
三半規管を鍛えるたってどう鍛えればいいのかわからないし、でも、有名なスケート選手も連続ターンすると目が回る、でも、それでも堪えて滑ると言っていたので、もう目が回るのはしようがないのかもしれない。
後はそれをどう最小限におさえるか、なのかもなー

そしてアラベスク。どういう動きか説明するのは難しいけど、バレエと似てる。
これがねー、見ていると優雅でそう難しそうでもないように見えるんだけれど、実際に踊ってみるとゆっくりならまだしも、曲に合わせて踊ろうとするとなんていうかもう、変なところで足がクロスしちゃうわ、腕をどこにやったらいいのかわからなくなるわ、優雅から程遠いところにすっ飛んでしまう

先生は、足から動かそうとすると混乱するから、お腹からあげるようにすると自然に動くようになる、と言っていた。
これはちょっと家でも練習しないとなかなかできるようよにはならないかも。がんばろう。
話はもどるけど、今日習ったターンをする時は、ホントだったらテンヤードスカートのすそを持って、それをはためかせながら踊るらしい。
こうなってくると、今度はテンヤードスカートが欲しくなってくるわけで…

はー、ホントに物欲は尽きない…って、ホントは衣装より先に技術なんだろうけどね。
でも、気分ややる気を出すには、やっぱり衣装も大事なわけで、私の場合。
まあいろいろとがんばろう。
- 関連記事
-
じゃだめです。 なんてきめちゃいけないけど 20ヤードがおすすめです。私二枚も10ヤード買ったんだけど後悔です。 20ヤードの人のスカートはたっぷりで頭の上ちかくまでもっていけますよ。私も格好からはいるので 私のベリー暦は短いのになんでもかってます。(おかげで貧乏)いつも何かないか探してます
今年は全身脱毛もしたいな。毛深くはないんだけどやったあとの人みるとつるつるで 毛穴さえないからうらやましい。
★いちごさん
20ヤード

倍ですね。
そう聞いちゃうと20ヤードが欲しくなってくるな~。
私もまだまだヘタなのにいろいろ欲しくなって困ります…
でも、そういう物を身につけると、その気になってやる気が出るからいいんですよね
私もできません。(普通のターンなら7回位なら平気ですが) くらくらしちゃうんでうよね

上むいたまままわったり スーフィーターン?全然できませんスケートのひとも上向いてまわってますけど どうしてるんでしょうね。 練習でできるようになるのでしょうか?
★いちごさん
顔を残さないと一発で目が回りますよね~
スケートの人も、目は回るけれどそれでも堪えて踊ると言っていたけど、あのぐらぐら感をどう堪えてよろけずに滑ってるんでしょうね。
ホントに不思議です。
コメントの投稿
マリ
ひい
マリ
いちご
マリ
くるこ
マリ
いちご
マリ
hapy